0歳児~高校生の入院・通院費用(保険適用分)全額助成 (県内医療機関等は窓口負担なし、左記以外の場合は償還払い)
年齢にかかわらず、第3子以降は保育料無料(保護者と生計同一の子に限る)
①不妊検査 ・・・初回検査費用の1/2(上限2万円) ②不妊治療(一般不妊治療、生殖補助医療(保険適用分))
・・・自己負担額の1/2
③先進医療(保険診療となる生殖補助医療とあわせて実施した保険適用外の治療)
・・・自己負担額の7/10(上限15万円)
・出産お祝い金(10万円の商品券) ・チャイルドシート購入費助成
(令和2年9月30日以前の出生で満6歳になるまでの方 1人につき1台のみ 助成額は助成率1/2で上限1万円 )
・妊産婦検診助成 ・病後児保育など
2021.11.17
2021.11.01
2021.10.12
2023.06.27
2017.06.01
2021.08.16
2021.05.10
2021.12.21
2023.06.08